MENU

書類選考の結果が遅いのは不採用?連絡が遅くなる理由とその際の対処法を紹介!

書類選考の結果について書いた記事のアイキャッチ画像
この記事でわかること
  • 書類選考の結果が遅れる理由
  • 結果が遅い時にできる対処法
  • 結果の問い合わせの際のポイント

転職活動において、書類選考の結果を待つ時間は非常に不安になってしまいます。

特に、予定日を過ぎても連絡がこない場合、焦りや不安からストレスも大きくなりがちです。

ただ、書類選考の結果が遅くても諦めない方が良いケースもあります。

そこでこの記事では、書類選考の結果が遅れる理由とその際の対処法、問い合わせの際のポイントなどについて詳しく解説していきます。

適切な対応策を知り、前向きな転職活動を進めるためのヒントをお伝えします。

目次

書類選考の結果が遅れても不採用とは限らない!

書類選考の結果が遅くても不採用とは限らないことを説明している画像

就職・転職活動中の方の中には「書類選考の結果がなかなかこない・・・」という不安を感じている方もいるでしょう。

結論として、書類選考の結果が遅くなっていても不採用とは限りません!

書類選考の期間に目安などはありますが、状況によっては連絡が遅くなることもあります。

また、企業によっては、不採用者には連絡がないケースもゼロではないです。

選考にかかる期間の目安や連絡が遅くなる理由については次にご紹介していきます!

書類選考の結果が出る目安

書類選考の結果が出る目安を紹介している画像

書類選考の結果がなかなかこないと、「落ちた?」「忘れられている?」など、不安を感じることでしょう。

ただ、書類選考の期間は企業や状況によって異なることがありますが、基本的には次の通りです。

一般的には7〜10日程度

通常、書類選考にかかる期間は7〜10日ほどが一般的です。

応募した時期やタイミング、企業の内情によって変わりますが10日ほどは見ておきましょう。

状況によっては2週間以上も

応募した時期や担当者の多忙、休みが重なるなどの状況であれば、2週間以上かかるケースもあります。

書類選考は担当者1人で行っているとも限りません。

複数の人数で選考していれば時間もかかりますし、他の応募者を集めている段階なら選考自体も遅くなっています。

あまりに遅いようであれば、応募した企業に問い合わせてみるのもありです!

書類選考の結果が遅れる6つの理由

書類選考の結果が遅れる理由を紹介している画像

書類選考の結果連絡が遅い理由には何パターンかあります。

その理由として考えられるのが次の6つです。

応募者がたくさん集まった

人気な職種や企業では、応募が殺到し、選考作業に時間がかかる場合があります。

中には大量募集・予想以上の応募者だった時も、選考に思わぬ時間が原因になります。

「募集人数が多い」「人気の企業や職種」の場合は、選考に時間がかかることを考えておきましょう!

ある程度応募者が集まってから選考を開始した

企業によっては、ある程度の人数の応募者が集まってから選考を始めるケースもあります。

そのため、あなたがもし初日に応募していても、最終日まで選考がスタートしないならその期間はプラスで待つことになります。

「より良い人材を取りたい」「応募数が少ない」など理由なら、人が集まってからの選考になっても不思議ではありません。

複数の部署で選考している

書類選考の時点で人事部だけでなく配属先の担当者まで参加する場合、通常以上に選考時間がかかることがあります。

これは丁寧な選考が行われている証拠とも言えます。

書類選考の時点ですでにマッチ度の高さが評価されているため、中身の濃い面接になるはずです!

担当者がいない・忙しい

担当者が社内にいない場合や忙しい場合には、選考に時間がかかることが予想できます。

【担当者がいない理由の一例】
  • 業務過多
  • 出張
  • 休暇
  • 体調不良 など

書類選考の担当者の都合までは、応募者が把握することはできません。

年度末や年末など、一般的な企業でも忙しい時期なら、「担当者が忙しいのかな?」と想像がつきます!

合格者から連絡している

書類選考を通過した方から連絡している場合は、不合格者への連絡が遅くなります。

「応募人数が多い」「担当者が忙しい」などなら、応募者全員を同じ待遇で接していくのは難しくなります。

”まずは合格者から連絡”と判断されれば、それ以外の方は後回しになるでしょう!

企業によっては「書類選考通過者のみに連絡」などと、応募時のメールに書かれていることも。

定休日・休日を挟んでいる

夏季休暇や年末年始といった、長期休暇を挟んでいるなら、連絡がすぐにこないこともあります。

会社が休みの期間は、当然選考も止まります。

長期休暇は、応募者にとって大事な期間になりますが、焦らずに待つことも大切です!

書類選考の結果が遅い時にできる対処法

書類選考の結果が遅い時の対処法を紹介している画像

書類選考の結果がなかなかこないと「不安だ、、、」と感じてしまいます。

ですが、連絡が遅い理由がきちんとあるなら、待つ他方法はありません。

落ち着いて待つ

10日以内にくることが多い書類選考の結果ですが、まずは焦らずに待つことが大事です。

「不合格なのかな、、、」とネガティブな気持ちになっても良いことはありません。

結果連絡が遅い理由が企業側にあることも多いので、まずは落ち着く!

メールや資料を確認する

結果連絡が遅いと「会社側に問い合わせようかな?」と考える方も少なくないでしょう。

そうなったら、以前に送られてきた・渡されたメールや資料をチェックするのがおすすめです。

メールや資料の中に、書類選考の結果について記載があるケースもあります。

「選考通過者以外には連絡しません」などと書かれているなら、いつまで経っても連絡が来ることないです。

気になる場合は問い合わせる

「2週間以上待っても連絡がない」という場合には、企業側に問い合わせてみると良いでしょう。

特に「書類選考は1週間以内に連絡します」などと書かれている場合には、連絡漏れの可能性もあります。

合格者に連絡漏れをすることはほぼ考えられませんが、気になる場合は取り合わせましょう。

問い合わせの対応が乱暴・高圧的なら、選考結果にかかわらず、担当者にマイナスな印象を与えるので注意!

待つ間も他の求人に応募する

選考結果を待つ間も、他の企業へ積極的に応募し、チャンスを広げることが大切です。

企業側に理由があったとしても、選考を待つ時間は無駄になりがちです。

【結果待ちの際にできること】
  • 他求人への応募
  • 面接対策
  • 書類の作成

就職・転職時は、とにかくやれることも多いです。

万が一、落ちた場合のことも考え、選択肢を増やしておきましょう!

書類選考の結果の問い合わせの際のポイント

書類選考の結果の問い合わせの際のポイントを解説している画像

結果待ちで2週間以上などの場合、企業側に問い合わせ連絡をする方もいるでしょう。

その際には次の3つのポイントに注意しましょう。

問い合わせの際はメールを使う

問い合わせの際は、電話ではなくメールでの連絡がベストです。

電話の方がスピード感を持って対応できますが、担当者がいない・忙しい場合には迷惑をかけてしまいます。

反対に、メールなら相手の都合で返信でき、業務を妨げることもありません。

メールの方がきちんと文面を考えてから送れるので、応募者側にもメリットがあります!

相手の非難するような内容はNG

メールを送る際には、きちんとした文面で送ることに注意しましょう。

【問い合わせ時のよくない行動】
  • 「1週間ほどで連絡をいだだけるお話でしたが」
  • 応募の際の返信メールを貼り付ける

こうした対応をとれば、相手も良い気持ちはしません。

現在も選考中だった場合には、合否に影響が出る恐れも出てきます!

書類選考の結果がこない時のメールの例文

書類選考の結果がこないときに送るメールの例文をご紹介します。

問い合わせメールの例文

株式会社〇〇

採用後担当者様

お世話になっております。

◯月◯日に貴社の〇〇職の求人を応募したしました、〇〇と申します。

結果連絡まで◯日ほどとお伺いしておりましたが、その後ご状況はいかがでしょうか。

ご連絡をいただけそうな時期を、目安でも構いませんので、ご教授いただけますと幸いです。

ご多忙のところ、大変恐縮ではございますが、とうぞよろしくお願い申し上げます。

署名_____________

「応募している企業が少ない」「志望度が高い」などの場合、結果を気にしすぎて焦ってしまう気持ちは理解できます。

ですが、急いで雑なメールを送ってしまうと、その後の合否に関わる可能性もあります。

応募の段階では、一社だけでなく複数社に応募し、チャンスを広げることも大切です!  

書類選考の結果がこない場合の次のステップ

書類選考の結果がこない時の次のステップを紹介している画像

選考結果がこないと不安感も高まります。

「ただ待っているのはきつい、、、」という方は次のような方法を試しましょう。

【オススメの次のステップ】
  • 新たな選択肢の検討する  
  • 気持ちを切り替える 
  • 長期的なキャリア計画の見直す

気持ちの切り替えは大切です。

自分の趣味やスポーツ、友人とのショッピングなど、ひと時でも就職・転職を忘れられるような時間を作りましょう。

また、「何社か応募しているのに結果が出ていない」状況なら、今とは違う道へ進むことを考える時なのかもしれません。

近所を30分ほど散歩するだけでも、かなり気持ちがリフレッシュできます!

書類選考の結果がこない時について:まとめ

今回は、書類選考の結果が遅れる主な理由や、その状況の対処法、問い合わせの際のポイントなどについて詳しく解説してきました。

書類選考の結果がこない場合は、焦らず冷静に状況を整理し、適切な対処を行うことが大切です。

問い合わせを行うことで、状況を確認しながら次のステップに向けた準備を進められます。

また、他の企業への応募を進めることで選択肢を増やし、転職活動におけるストレスを軽減できます。

自分のキャリアを主体的にコントロールする意識を持ち、前向きな姿勢で次のチャンスを掴みましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!
HSPの気質を持つSUSUMUです。

IT関連の会社を何社も渡り歩き、私が体験したことをもとに記事を書いていきます。
HSP関連や退職・転職についての疑問や不安、最近利用者の増えている退職代行サービスなどを書いていきますので少しでもご参考になれば嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次