MENU

サービス残業は仕方がない?続けるデメリットからあなたが取れる選択肢を考えよう!

サービス残業について書いた記事のアイキャッチ画像

※アフィリエイト広告を利用しています。

”残業”について

「できればしたくない」

「あるから暮らしていける」

「時間が多すぎて体が限界、、、」

など、人によって様々な気持ちがあると思います。

しかし、この残業が”サービス残業”なら、今いる会社を辞める選択肢も考えて方が良いかもしれません。

そこで今回は、サービス残業を続けるデメリットから、その時にあなたが取れる行動、転職する際の注意点などについて解説していきます。

この記事でわかること
  • サービス残業に対応するデメリット
  • サービス残業に対応したくない時に取れる行動
  • サビ残が嫌で辞める方の転職の際の注意点
目次

そもそもサービス残業は違法!

サービス残業は違法なことを紹介している画像

「サービス残業があるだけでもその会社で働くことは危険」です。

というのも【サービス残業を行っている会社=違法行為をしている会社】だからです。

労働基準法37条には次のようなことが書かれています。

使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。ただし、当該延長して労働させた時間が一箇月について六十時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

みなし残業のような例外もありますが、「基本的に1日8時間以上、週40時間を越えれば残業時間」。

そして、その『超えた時間分の給料がもらえないならサービス残業』と考えてください。

退職代行マスター

法律違反を平然と従業員に敷いている会社の時点で、その会社で働くことは危ないと言えるでしょう!

仕方ない?サービス残業をする7つのデメリット

サービス残業をするデメリットを紹介している画像

当然のことですが、サービス残業がある会社で働き続けることはあなたにとってデメリットばかりです。

お金の面では損しかしていない

サービス残業は”ただ働きと同じ”です。

そのため「残業が多ければ多いほどあなたは損している」ことになります。

【例えば月給約26万円の方の場合】

時給計算にすると1,500円ほどになります。

一般的な残業代は時給の25%増なので1,875円。

残業が1日2時間なら月に75,000円。

つまり”年間で90万円も損をしている”ことになってしまいます。

退職代行マスター

この働き方をこれから何年も先まで続けていくと考えるとゾッとしてしまいます!

大切な時間も奪われている

サービス残業がある会社にいれば貴重な時間も奪われていきます。

サービス残業が多い会社の特徴として次のようなものがあります。

  • 残業ありきで日中はダラダラしている
  • 無駄な会議や集まりが多い

あなたは早めに仕事を終わらせようしていても、職場内がこれではサービス残業はなくなりません。

お金だけでなく「家族と過ごす時間」「勉強・趣味の時間」といった、あなたにとって大切な時間が少なくなってしまいます。

法的リスク

日本の労働基準法では、労働時間に対して正当な賃金を支払うことが義務付けられています。

サービス残業はこれに違反し、企業側に法的なリスクをもたらす可能性があります。

従業員が労働基準監督署に訴えた場合、企業は罰金や業務停止命令を受けることもあります。

モチベーションの低下

適切な報酬を受け取れない労働は、従業員のモチベーションを著しく下げます。

「努力が評価されない」という感覚が強まると、生産性の低下や企業への不信感に繋がり、結果として会社全体のパフォーマンスが悪化します。

キャリアに与える悪影響

サービス残業に追われると、自己啓発やスキルアップの時間が確保できず、キャリアの成長を妨げます。

長期的には、自分の市場価値が低下し、転職の際に不利になることも考えられます。

ストレスにもなっている

”時間を奪われてまったく収入にならない”

これはあなたのストレスの原因になります。

厳しいノルマや上司・職場内の人間関係、理不尽な要望をしてくる顧客など、今の世の中で仕事をしていればストレスを感じるシーンは多いです。

そこに「お金がもらえないサービス残業」なんかが入り込む余地はありません。

また残業代が出ないことでストレスを感じている方は、社内であなただけではないでしょう。

退職代行マスター

社内に悪い雰囲気が漂っていれば、業績にも直結し、将来的には会社の存続も怪しくなってきます!

最後には体調を崩す悪循環へ

残業による過労やストレスが限界を超えてしまえば、体調不良になる可能性も高くなります。

特にうつ病などの精神疾患になってしまえば、長期間の休養や再発への心配も出てきます。

サービス残業が日常化している会社なら上司や職場内からの理解を得るのも難しいでしょう。

その結果、【休職→退職→すぐに復帰できず仕事が探せない】というケースもめずらしくありません。

>>退職代行モームリの公式サイトへ

「サービス残業はしたくない!」時に取れる4つの行動

サービス残業をしたくない時に取れる行動を解説している画像

こんなにデメリットやリスクがあるなら「サービス残業はしたくない!」と考えるのが普通です。

そこで、サビ残を行う会社に対してあなたが取れる行動を4つご紹介していきます。

「サービス残業はしません!」と拒否をする

1番最初に取れる方法は、残業を命じてくる上司に「サービス残業には対応できない」と直接伝えることです。

ただ実際にこの方法を取るのはかなりの勇気が必要です。

いくらサービス残業が法律上は違法であっても、「しません」と言える人はなかなかいません。

実行できるのは【すでに退職日が決まっている】【退職を考えていて上司とミゾが生まれても大丈夫】な人に限定されてしまいます。

人事など労働環境を担当する部署に相談する

人事部や労務部などの部署に相談するのもオススメです。

こうした部署では、人員や社内ルールを管理しています。

ですのであなたの上司に対して注意や仲介をしてくれることもあります。

ただこの方法にも注意点が3つほど存在します。

  • 注意を受けた上司がよく思わず関係にミゾが生まれる
  • 内部もサービス残業の存在を知っていて黙認する
  • 会社が小さく、担当部署が存在しない
退職代行マスター

社内で波風を立てなくない方は、この方法で解決するのは難しいかもしれません。

労働基準監督署に告発・相談する

社内に相談する部署がない・内部の人間を信用できない方は、労働基準監督署(労基署)に相談する方法もあります。

労基署に相談・告発すると、上司への聞き取りや調査などを開始し、会社に違反があれば指導を行ってくれます。

しかし、この労基署では残業以外にも解雇や雇い止めといった労働問題全般を扱っています。

退職代行マスター

残業した時間や残業代の計算などの『実際に残業をした証拠』を出せないと対応してもらえないケースも多いです!

退職代行を使って会社を辞める

「もうサビ残は耐えれない!」

会社を辞める決意をした場合には、退職代行を依頼して辞める方法もあります。

退職代行には弁護士・労働組合・民間の3タイプが存在します。

その中で弁護士と労働組合には会社と交渉を行える権利があります。

退職代行マスター

依頼時に残業をした証拠が出せれば、残業代の請求も可能なケースも多いです!

>>退職代行モームリの公式サイトへ

サービス残業が嫌で辞める方が転職する際の注意点

サービス残業が嫌で辞める時の転職の際の注意点を紹介している画像

サービス残業が原因で会社を辞める決意をした方は、次のようなポイントを気をつけましょう。

転職活動を始めてから辞めるのがベスト

ご自身の体や心に限界が来ていない方は、転職活動をスタートしてから退職する方が良いでしょう。

その際も【転職先が見つかった】【最終面接まで行っている会社が何社かある】といったある程度の目安がついた状況がベストです。

サービス残業があっても、仕事がある状態は将来への不安感やストレスを和らげてくれます。

退職代行マスター

今の状況をもう少し耐えられるなら、転職活動にゴールが見えてから辞める方が安心できます!

面接ではサービス残業のこともしっかりと聞く

入社後のミスマッチを防ぐためにも、面接ではサービス残業の有無もしっかりと聞いておきましょう。

仮にサービス残業がある会社だった場合、そこで落とされることにはなります。

そうすれば、あなたや会社の双方にとって「こんなはずじゃなかった」というシーンを減らせます。

申告すれば会社都合退職になる可能性もある

サービス残業に耐えきれず、転職先が見つかる前に退職するケースもあります。

その際はサビ残の証拠を持ち、ハローワークに相談することで会社都合退職になる可能性もあるでしょう(退職代行を利用する場合は業者から会社へ交渉できることも)。

一般的に自分から退職を希望する場合は「自己都合退職」になります。

転職先が決まっていない場合は失業給付の受給を考える方もいると思います。

その場合には自己都合に比べ、会社都合の方が優遇される部分も多いです。

自己都合会社都合
給付開始日(最短)2〜3ヶ月7日後
給付日数90〜150日90〜330日
給付額(最大)約118万円約260万円
給付制限ありなし

>>弁護士法人みやびの公式サイトへ

単純に考えてサービス残業を行っている会社は危険!

サービス残業がある時点で、その会社は法律に違反していることになります。

平気で法律を破る会社が従業員を大切にすることはありません。

そういった会社で働き続けてることは、あなたにとってデメリットばかりです。

これ以上大切な時間を奪われる前に転職し、働いた分はしっかりと給料がもらえる環境で力を発揮する方が良いでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次